令和7年4月7日更新
こんにちは。 総務の崎間です!
今回は最近娘とハマっている、パン作りについて紹介します。
私はパンが大好きで、いろんなパン屋さんに行きますが、最近は自分でも作ってみたいなと思って作ってみました。
1番初めに作ったのはベーグルです。こねる時間も材料も少ないので、
初心者向けのパンかなと思います。
娘も一緒に材料を混ぜたり、形を作ったり、とっても楽しんでいます。
出来立てのパンは別格で、他のパン作りにも挑戦してみたいなと思います!!!
令和7年3月31日更新
こんにちは!監査課の伊佐です!
友人に肌荒れの相談でお勧めの化粧水が無いか聞いた際に「外側より内側から変えた方が良いよ」と言われました。(; ・`ω・´)!?
要するに腸活というものでした。それから友人お勧めのノニジュースを飲んでいます。
友人からは「飲みなれたら美味しいよ」といわれており、案の定、最初は独特の味で苦手意識がありましたが、
今では美味しく飲めています。
そのおかげか、風邪等で病院に行く機会が減り、朝も以前よりは起きやすくなりました!
寒暖の差が激しい時期が続きますが、皆さんも体調管理に気を付けて下さい。
令和7年3月24日更新
こんにちは!監査課 比嘉です。
今回は、久しぶりに「コンフィ」を作ってみました。
「コンフィ」とは、簡単にいえばオリーブオイルなどの油でお肉などを煮た料理らしいです。
では早速作っていきましょう!
まず、前日に骨付きの鶏もも肉に、塩、胡椒を揉みこみローリエと共にラップをして一晩冷蔵庫へ。
翌日、冷蔵庫から取り出し、鶏もも肉が浸る程度のオリーブオイルと一緒にマリネしたローリエ、皮付きのままニンニクを鍋に入れ、
油の温度90度、これを約1時間30分キープします。
その後、鶏もも肉を鍋から取り出し、油を引かずにフライパンでキツネ色になるまで焼く。
ベビーリーフと焼いたジャガイモを添えて完成! 皮はパリッと、お肉はジューシーに仕上がりました!
ただ、この料理、非常に大きな問題があります。
鶏もも肉が浸かるくらいのオリーブオイルが必要で、そのオリーブオイルが鶏もも肉より高い・・・
美味しいけど、お金がかかる料理になってしまっています。
令和7年3月17日更新
こんにちは!屋宜拓人です。
今日は趣味のテニスについての記事を書きたいと思います。
高校時代の部活のメンバーと社会人になってからも定期的に練習したり、大会に出ています。
大人になると友達との遊びの場は飲み会等のお酒が入る場面が多くなりがちですが、
こうしたスポーツをするために定期的に集まることは高校時代の青春の延長のような感じがしてとても好きです。
また、大会に出ることで緊張感や勝ったときの嬉しさを仲間と共有することが出来るのでそこもまた良い面かなと思っています。
次は8月31日(日)の団体戦にみんなで出場する予定です。
「出るからには本気でやる!優勝する!!」とみんな意気込んでいるので足を引っ張らないように練習したいと思います(笑)
8月上旬には税理士試験があるのでタイトなスケジュールになりますが楽しみながら頑張ります!!
令和7年3月10日更新
こんにちは!今週は監査課の安里が担当します。
今年の個人確定申告期間も折り返し地点を過ぎました。
今日は監査担当者の必須アイテムである電卓の紹介です。
仕事柄、一日に何千回、時には何万回と電卓を叩くこともあり、指や手の疲れも違ってきますのでキータッチは非常に重要です。
写真の電卓(左側)は学生時代から数えて13代(台)目くらいです。
シャープやキャノンなど日本製の電卓はどれも高品質ですが、私はカシオ製が合っているので使い続けています。
みなさんも仕事道具にはこだわりがあると思いますが、私も電卓ともども残りの確定申告期間を頑張って乗り切っていきます!
令和7年3月3日更新
こんにちは! 今週は上原大明が担当します。2回目のスタッフブログです。
最近見たドラマの話をします。主演が吉高由里子さんの「最・愛」というサスペンスドラマです。
今回なぜ、このドラマの話をしようと思ったかというとドラマの舞台が、昨年社員旅行で訪れた白川郷が舞台となっていたからです。
下の方にはその時の写真を載せています。
私たちの事務所では毎年社員旅行を開催しており、事務所行事の中で楽しみなイベントの1つとなっています!
ドラマの感想としては、それぞれの登場人物が子供や兄弟、家族、会社など愛するもののために、自分を犠牲にしながら守ろうとする姿に感動し、そして美しいと感じました。
私も「最・愛」を見つけられるよう日々精進したいなあと思います!!
令和7年2月24日更新
こんにちは!今週は監査課の上原和が担当します。
先日、事務所メンバーで確定申告シーズンに向けた決起会を開催しました!
確定申告の時期は、税理士事務所にとって一年の中でも特に忙しい期間。繁忙期はこれまで以上に、集中力とチームワークが求められます。そんな中、職員同士の絆を深め、士気を高めるために毎年決起会が企画されています。
美味しい食事を囲みながら、日頃の業務について語り合ったり、お互いの意外な一面を知ることができたりと、リラックスした雰囲気の中で楽しい時間を過ごしました。普段は仕事の話が中心になりがちですが、このような機会があることで、より良いチームワークにつながると実感しました。
確定申告シーズンはこれから本格化しますが、事務所一丸となってこの忙しい時期を乗り越えていきます!
今後も、チームの結束力を大切にしながら、皆さまにより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。確定申告に関するご相談がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください!
令和7年2月17日更新
こんにちは! 今週は監査課の饒波が担当します!
先日は、旧暦1月16日のジュウルクニチ祭ということで、午後から休みを頂き、墓前に先祖
供養に行ってきました。
ジュウルクニチ祭は「あの世のお正月」にあたるそうです。
令和7年の新年を迎え、あっという間に2か月が経過するところですが、新年に心を決めた
今年の目標を再確認し、本年が充実した年になるよう、気持ち新たに目標達成に向けて
精進していきたいと思います。
令和7年2月10日更新
こんにちは! 今週は宮城 海音が担当します!
今回は私の祖父の小屋を紹介したいと思います!
この小屋は祖父の家の庭にありまして、祖父が一人で建てたそうです。
夏になると親戚も集まって皆でバーベキューをしています!
写真では見えづらいですがブランコもあり、私が乗っても壊れないくらいには丈夫です!(^^)!
祖父は今帰仁に住んでいます。年末年始やお盆の時期などに家族と一緒に会いに行って近況報告や自然に触れてゆっくりと過ごして
います。
仕事や個人の時間ももちろんのことですが、家族との時間というのも大切にしていきたいと思います!
令和7年2月5日更新
こんにちは!
監査課の砂川です!
旧正月を迎え寒さも本番を迎えましたね。
税理士事務所に勤めていると、またこの季節がやってきたなと感じます!
今年は2月17日から個人の確定申告がはじまります!
いよいよですね!
繁忙期を迎えますが、この時期にしかお会いできない様々なお客様に会えますので
それもこの仕事をする楽しみです!
お会いすることを楽しみに待っていますので、いろいろな話を聞かせてください!
令和7年1月27日更新
おはようございます!総務課の知念です。
今回は、友人の飼っているワンちゃんに会いに行ったので紹介します!
生後二か月くらいの琉球犬です。
子犬特有の、足が短く、ヨタヨタと歩く姿に癒されました!
愛嬌たっぷりで琉球犬のキリッとカッコいい姿になるのが、想像できないくらいです!
成長がとても楽しみです!
また会いに行きたいと思います!
令和7年1月20日更新
おはようございます。
総務の崎間です!
今回は私のお気に入りのネイルを紹介します!
モチベーションアップにもつながる為、毎月ネイルをしています。
ネイルの日が近くなると、SNSなどでデザインを見たり、
通っているお店に置いてあるサンプルも、とても可愛いので毎月どれにするか悩んでしまいます。
季節やクリスマスなどのイベントに合わせてデザインを探したり
流行りの色合いなどで決めるのも、おすすめです!!
ふとした瞬間に爪が目に入ると「やっぱりかわいいなー」と思うくらい毎回お気に入りです!!!!
令和7年1月14日更新
みなさんこんにちは!
監査課の伊佐 大貴です!
今回は職員の真面目な部分を紹介していきたいと思います( •̀∀•́ ) ✧
仕事後は那覇市内のカフェで勉強していることが多いのですが、今回は監査課の同僚、屋宜拓人さん、上原大明さんの同世代3名が集まりました!!
私は同僚が勉強しているのを見ると「負けてられない、頑張ろう!」と思えるので、この日はいつも以上に勉強に集中することが出来ました。
ただ同世代3名が揃うと休憩時間がいつもより長くなってしますのが玉に瑕(キズ)です・・・ (笑)
税理士試験日は8月ですが、今 頑張れる人が合格を手にすることができると思うのでこれからも頑張っていきたいと思います!!!
写真はカフェのスタッフさんに撮ってもらっています。ご迷惑おかけしました(笑)
明けましておめでとうございます。
今年の正月休みは9日間あったので、身体を休めたり
友人に久しぶりに会えたりとリフレッシュ出来ました!
仕事始めは、毎年みんなで護国神社に行き、祈願をしてもらいます。
今年も一年、楽しみながら、さらに成長できるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします!
ちなみに、今年のおみくじは中吉でした!
ここ数年、大吉を引けていませんが、参拝で今年もいい年になりますよーに!とお願いしたので
全力で一年を楽しみたいと思います!
令和6年12月24日更新
今回は、私の愛娘【比嘉 ノエル】を紹介します!
トイプードルの7歳、女の子です。
とても人懐っこい子で、お客さんがくると我さきに
お出迎えし、愛嬌を振りまきます。
宅急便のお兄さんも困惑するくらいの歓迎っぷりです。
あと、朝は5時半に起床します。
ほぼ100%で5時半起床です。
起床後、私を起こしてすぐにまた寝ます。
さっさと起きて仕事頑張ってこい!と言わんばかりです。
この頃はおやつ食べすぎておデブちゃんになっているので、ジョギングに連れて行こうと考えているこの頃です。
おめめがまん丸!愛嬌たっぷりで、BBQなどのイベントにノエルちゃんが来た際は、とっても癒されています!!
Byブログ掲載者
令和6年12月17日更新
おはようございます!!
2週目は上原 大明です!
14日に初めて琉球ゴールデンキングスの試合観戦を行いました!秋田ノーザンハピネッツとの一戦です。
まず、驚いたのは沖縄アリーナの会場の豪華さです。広い会場に、イルミネーション、音楽もあり、まるで音楽のライブ会場に来ているような雰囲気があり、試合前からワクワクしました。
試合に関しては、バスケット未経験ながら、楽しめました!特に第4Qの手に汗握るような展開は面白かったです。
この1本を決めることができれば... というシーンが何度もあり、それを会場全体で声を出しながら応援しました!!
結果は惜しくも63-67で負けてしまいましたが、最後の最後まであきらめない選手の姿、最後まで応援し続けるサポータの姿にはとても感動しました。本当に来てよかったです!
次回もまた応援しに行きたいです。
ちなみに、推しの選手は「荒川選手」です!!
がむしゃらにプレーしていて、応援したくなりました。あと、イケメンですし、
荒川選手のTシャツを買えなかったのが唯一残念な点だったので、次回は買います!
令和6年12月9日更新
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
この度、スタッフBLOGの掲載をスタートする運びとなりました。
これから毎週の掲載を予定しています。ということで、トップバッターは屋宜拓人です!
12月1日に開催された「第38回太陽と海とジョガーの祭典NAHAマラソン」に初出場しました。
今年はイケナイ太陽(ORANGE RANGE大好き)の日差しが強く、ジョガーにとってはきつい天候でしたが、事務所の仲間も応援に来てくれたり、沿道の声援に励まされて何とか完走することが出来ました!
42.195kmはとっても長い道のりでしたが、「あと1km頑張ろう!」「あと1km頑張ろう!」と心の中で自分を鼓舞しながらゴールまで辿り着くことが出来ました。
マラソンだけでなく、仕事や税理士試験の勉強においても、目の前の1つ1つを大切にしていきながら走り続けたいなぁと思いました。
来年は5時間以内のゴールを目指します!
※ゼッケン番号:L23108 完走タイム:6時間11分(参考タイム:5時間52分)